本記事では、FC加盟店申し込みがお済みで、これから開業準備を行う加盟店様へ必要な届出や申請、提出いただく必要のある書類についてご案内しています。
以下の4種に関しましては、7桁IDの加盟店アカウントマイページにて「登録情報」の「書類提出状況」よりご自身で提出することが可能です。
- 登記簿・開業届の提出
- 電気通信媒介業届出の提出
- 古物商許可の届出提出
- インボイス届出番号の提出
登記簿・開業届取得と提出
(お申込み後の法人登記は任意)
開業届は所得税法で、事業開始から1ヵ月以内に提出しなければならないと定められています。弊社事業においても開業届もしくは、法人登記簿どちらかのご提出を必須としています。
個人事業主(屋号)にて加盟される場合の必要提出書類
- 開業届
法人にて加盟される場合の必要提出書類
- 法人登記簿謄本
- 定款
※加盟時に個人事業主(屋号)でお申し込みいただいた加盟店様は、必ずしも法人登記を行う必要はございません。必要に応じてご自身でご判断ください。
「店舗名」審査受付フォームの提出
FC加盟店として活動する際に必要となる店舗名を各店舗ごとに定めております。
フォームのご提出に関しましては、別途ガイドラインを設けておりますので、併せてご確認ください。
なお、活動を開始されるまでに、以下のフォームより申請をしてください。
電気通信媒介業届出と提出
電気通信サービスの販売代理店たる法人又は個人は、その『業務を行う前』に総務大臣に対して届出を行う必要があります。
また、販売代理店は電気通信サービスの提供条件の説明を行う際の書面に、届出完了後に発行される届出番号を記載する義務がありますので、業務開始までに届出受付完了通知書を受領し、十分な余裕をもって届出書を提出していただくことが必要です。
※スマホドクターFC加盟店として活動する場合、必ず本届出が必要となります。
なお、届出はウェブ上でお申し込みが可能です。
以下の記事をご参照いただきお申し込みと届出番号の提出をお願いします。
【FC】総務省への新規届出申請方法(媒介等業務受託者届出)
【FC】電気通信媒介業届出申請のルール
【FC】電気通信媒介業届出の種類(総務省)
【FC】総合通信局一覧(総務省)
届出受付完了通知書を取得後に、
JPを含めた7桁の加盟店IDでログインしたマイページより届出のご提出をお願い申し上げます。
古物商許可の届出と提出
(買取サービス希望者)
古物商とは、中古品を仕入れて転売したり、有料で貸し出したりするビジネス、また、物と交換して中古品を仕入れるビジネスのこと、また、そのようなビジネスをする人や会社のことを指します。
古物商になるには、古物商許可というものを取得しなければならず、弊社買取サービスにて買取事業を行う加盟店様は、必ず必要な許可証です。
古物商許可取得に必要な書類等は、以下のURLよりご確認いただけます。
古物商許可申請について
古物商許可取得の取得後は、
マイページ>登録情報>書類提出状況欄 よりご提出ください。
詳しくは下記リンクをご参照ください
インボイス届出番号の取得と提出
2023年10月より導入された新しい仕入税額控除です。基本的に、課税事業者は必ず申請・導入する必要があります。
申請・導入後は、登録番号を各マイページよりご登録ください。
ご登録は、各加盟店毎に付与されているJPを含めた7桁の加盟店IDよりマイページへログイン後、登録情報よりご入力いただけます。
【FC】適確請求書発行事業者登録番号のご登録について
※届出番号の取得後は、弊社へ届出番号のご提出をおねがします。